
皆さん、おはようございます。
ゴールデンウルフがお届けする大相撲ブログです。
この年の瀬にゴールデンウルフはインフルエンザウイルスをもらってしまい寝込んでおりました。
2017年初場所の番付発表に対しての自分の予想の答え合わせが遅れました事をお詫びいたします。
(番付発表時のブログが読みたい方は下記をクリック!)
【2017年1月場所】初場所の番付はこんな感じでした! へ進む
ゴールデンウルフが11月場所が終わった時点で番付予想をしました。
(番付予想のブログが読みたい方は下記をクリック!)
【勝手に番付予想】2017年初場所の番付は? へ進む
冒頭の画像は、ゴールデンウルフが予想した番付に結果を色付けしました。
赤く塗った部分は間違えてしまった番付。
黄色く塗った部分は番付は正解していたが、東西が違っていた番付。
何も塗ってない部分は正解していた番付です。
三役以上については、前回と同様に全員正解してました。
これは何とか面目を保ったと思ってます。
幕内の番付は42枠あります。
黄色く塗った東西が誤っていた部分を正解とすれば25枠正解ですので60%の正解率になります。
しかし、あくまで東西外しは不正解と18枠しか正解してませんので43%の正解率となり、残念ながら前回の52%を大きく下回る結果となりました。
今回も前頭11枚目以降は惨憺たる成績となってしまいました。
十両に陥落する力士の人数は3人と予想し、正解しておりましたが新入幕・再入幕も全て正解させる事は出来ませんでした。
これはこのブログ読者にも、大砂嵐の再入幕が正解なのではという声を頂いており、その通りの結果でした。
折角始めた番付予想ですが、この2回目の結果はゴールデンウルフ的には悔しいものとなってしまいました。
来年はまず白抜きの完全正解率の60%超えを一つの目標として精進したいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

世界最大級のスポーツ専門オンラインショップ!
