
皆さん、おはようございます。
遂に大相撲夏場所が終了してしまいました。
来場所に向けてまた、色々なデータを集計して皆さんにお届けしたいと考えているゴールデンウルフです。
【放送席の面々】千秋楽
実況は刈屋アナウンサー
正面解説は北の富士勝昭さん。
向正面解説は舞の海秀平さんといつも通りの千秋楽解説でした。

【主な取組結果】千秋楽
千秋楽結びの一番である日馬富士と白鵬の取組を振り返ってみたい。
◆日馬富士 - 白鵬
立ち合いは日馬富士の方が低く当たって白鵬より良い立ち合いに見えました。
しかし白鵬は終始落ち着いていました。
長い相撲となりましたが、白鵬は自分が有利な体勢になるまで決して勝負を焦らず、最後まで冷静でした。
最後は寄り切って白鵬の勝ち!!
白鵬は38回目の優勝を全勝で自ら花を添えました。

◆表彰力士
(三賞受賞)
[殊勲賞]
御嶽海(初) 8勝7敗
[敢闘賞]
阿武咲(初) 10勝5敗
[技能賞]
高安(2回目) 11勝4敗
嘉風(3回目) 8勝7敗
[十両優勝]
錦木(初) 10勝5敗
◆新入幕の二人
阿武咲は貴景勝と20歳同士で10勝4敗同士の一番でした。
激しく当たり合いました。
貴景勝の突きが阿武咲を上回りました。
軍配は貴景勝に上がりました。
阿武咲の新入幕は10勝5敗で終えました。
阿武咲は頭から当たっていき直ぐにはたきました。
はたいた事により、荒鷲に回しを与えてしまいましたが、阿武咲も左下手を引きました。
左下手をつかんだまま寄っていったところ、荒鷲の足が土俵を割りました。
阿武咲はこれで二桁10勝4敗として明日の千秋楽は貴景勝との取組が組まれております。
豊山は十両旭大星との一番でした。
豊山は突いて最後は左の上手を取って寄り切り豊山は4勝11敗で夏場所を終えました。
来場所、豊山は十両からの出直しとなるが、また幕内に戻って来てもらいたいです。
これで大相撲夏場所は終了となりました。
ゴールデンウルフのこのブログもあまり入れ込まずに更新を続けていきます。
ありがとうございました m(_ _)m
【ブログランキングに参加中です!】

相撲 ブログランキングへ

にほんブログ村

