皆さん、おはようございます。
昨日は十四日目で平幕の栃ノ心が初優勝を決めました!!!
いつも正攻法な相撲を取る栃ノ心は非常に好感の持てる力士ですので、次は大関の地位を目指して頑張ってもらいたいと思っているゴールデンウルフです。
【放送席の面々】十四日目
実況は大坂アナウンサー
正面解説は第62代横綱大乃国の芝田山親方。
向正面解説は元関脇北勝力の谷川親方でした。
【主な取組結果】十四日目
十四日目からはこの一番だけ振り返れば良いと考えます。
勿論、勝てば平幕優勝が決まる栃ノ心の取組について振り返ってみたいと思います。
◆栃ノ心 - 松鳳山
立ち合いから松鳳山が小刻みに突っ張ってきました。
栃ノ心も突き返していきました。
松鳳山がいなして栃ノ心の横に付こうとしましたが、栃ノ心が素早く振り返って組みました。
そしてそのまま栃ノ心は松鳳山を寄り切りました!!!
これで栃ノ心が初優勝を決めました。
【二桁力士を探せ!】
今場所から新たな試みとして始めたこのコーナー。
初日の相撲を見た時点で10勝以上しそうな2力士を選んて毎日追っています。
◆遠藤
遠藤は輝との取組でした。
輝が思い切って当たっていきました。
遠藤は防戦一方かと思った瞬間、輝の右足が仕切り線で滑りました。
決り手は引き落としで遠藤の勝ちとなりました。
遠藤はこれで9勝5敗とし明日に二桁をかけますが、明日は何と幕内最高優勝を決めた栃ノ心との取組です。
遠藤には勝って二桁を達成して欲しいところですが、栃ノ心にも初優勝に花を添えてもらいたい感じもあり、どちらにも勝ってほしい一番になります。
まあでも平幕での幕内最高優勝を十四日目で決めてしまった栃ノ心と千秋楽に二桁勝利を掛ける遠藤だと遠藤有利かも!?
◆竜電
竜電は魁聖との取組でした。
竜電は思い切って当たっていきました。
そして見事に差し勝ちもろ出しの体制を作りました。
しかし魁聖も粘り、最後は竜電の下手投げに対して魁聖も小手投げで対抗してきました。
先に魁聖の右腕が着きました。
竜電が下手投げで勝ってこれで二桁勝利達成です!!!
折角ですので明日も勝って11勝に乗せて三賞獲得を目指してもらいたいものです。
【優勝の行方は?】
栃ノ心が十四日目で平幕での初優勝を決めました。
ゴールデンウルフの栃ノ心のイメージは正攻法の四つ相撲を取る好きなタイプの力士ですが、どうしても上位陣に弱いという感じでした。
しかし今場所の栃ノ心は強かったというしか言葉がありません。
今場所は前頭3枚目の地位で優勝ですので、来場所は恐らく関脇の地位を獲得するのではないでしょうか。
来場所・再来場所と二桁勝ち星を上げれば大関と言う地位も見えるのではないでしょうか!
【ブログランキングに参加中です!】

人気ブログランキング

にほんブログ村
昨日は十四日目で平幕の栃ノ心が初優勝を決めました!!!
いつも正攻法な相撲を取る栃ノ心は非常に好感の持てる力士ですので、次は大関の地位を目指して頑張ってもらいたいと思っているゴールデンウルフです。
【放送席の面々】十四日目
実況は大坂アナウンサー
正面解説は第62代横綱大乃国の芝田山親方。
向正面解説は元関脇北勝力の谷川親方でした。
【主な取組結果】十四日目
十四日目からはこの一番だけ振り返れば良いと考えます。
勿論、勝てば平幕優勝が決まる栃ノ心の取組について振り返ってみたいと思います。
◆栃ノ心 - 松鳳山
栃ノ心も突き返していきました。
松鳳山がいなして栃ノ心の横に付こうとしましたが、栃ノ心が素早く振り返って組みました。
そしてそのまま栃ノ心は松鳳山を寄り切りました!!!
これで栃ノ心が初優勝を決めました。
【二桁力士を探せ!】
今場所から新たな試みとして始めたこのコーナー。
初日の相撲を見た時点で10勝以上しそうな2力士を選んて毎日追っています。
◆遠藤
遠藤は輝との取組でした。
輝が思い切って当たっていきました。
遠藤は防戦一方かと思った瞬間、輝の右足が仕切り線で滑りました。
決り手は引き落としで遠藤の勝ちとなりました。
遠藤はこれで9勝5敗とし明日に二桁をかけますが、明日は何と幕内最高優勝を決めた栃ノ心との取組です。
遠藤には勝って二桁を達成して欲しいところですが、栃ノ心にも初優勝に花を添えてもらいたい感じもあり、どちらにも勝ってほしい一番になります。
まあでも平幕での幕内最高優勝を十四日目で決めてしまった栃ノ心と千秋楽に二桁勝利を掛ける遠藤だと遠藤有利かも!?
◆竜電
竜電は魁聖との取組でした。
竜電は思い切って当たっていきました。
そして見事に差し勝ちもろ出しの体制を作りました。
しかし魁聖も粘り、最後は竜電の下手投げに対して魁聖も小手投げで対抗してきました。
先に魁聖の右腕が着きました。
竜電が下手投げで勝ってこれで二桁勝利達成です!!!
折角ですので明日も勝って11勝に乗せて三賞獲得を目指してもらいたいものです。
【優勝の行方は?】
栃ノ心が十四日目で平幕での初優勝を決めました。
ゴールデンウルフの栃ノ心のイメージは正攻法の四つ相撲を取る好きなタイプの力士ですが、どうしても上位陣に弱いという感じでした。
しかし今場所の栃ノ心は強かったというしか言葉がありません。
今場所は前頭3枚目の地位で優勝ですので、来場所は恐らく関脇の地位を獲得するのではないでしょうか。
来場所・再来場所と二桁勝ち星を上げれば大関と言う地位も見えるのではないでしょうか!
【ブログランキングに参加中です!】

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント