
皆さん、おはようございます。
昨日、ゴールデンウルフは両国国技館へ行ってきました。
昨日は第58代横綱 千代の富士のお別れの会が開催されました。
とは言っても私が行ったのは午後の一般献花ですけどね。
両国国技館に着いたのは12時少し前、国技館の櫓の横に多少行列が出来始めていました。
12時を過ぎると行列が長くなってきたからなのか国技館の中に入れて貰えました。
西側の階段から国技館の2階に進み、国技館2階を西側から向正面に回り、2階の東側の廊下には椅子が並べられてました。
椅子は1列4席で50列位はあった思います。座って待つ事約30分。
12時50分からお別れの会の会場へ案内が開始しました。
正面側の階段で1階に降り、1階の正面と東の間の通路から中に入れました。

向正面に祭壇が設けられ、西側には大きな画面が設置され、千代の富士の53連勝の取組が放映されてました。
祭壇前には献花台があり、献花は係の人から手渡されました。

献花が終わった後は、正面と西の間の通路から出てエントランスホールへ行くのが順路となってました。
エントランスホールには千代の富士に縁のある展示品が飾られてました。
写真は土俵入りのものや引退会見のもの、化粧まわしといったものに加えて昨年5月に行われた還暦土俵入りの赤い綱もありました。
断髪式で切った髷も展示されてました。

時間が早かった事もあり、午前中に行われた招待者によるお別れの会に出席されていた松山千春さんお見掛けしました。
本日、両国国技館に行きたかったにも関わらず、行けなかった方も多数いらっしゃるかと思いましたので、お伝えさせて頂きました。