
皆さん、おはようございます。
いよいよ大相撲夏場所が初日を迎えました。
また暫く寝不足の日々が続きますが、楽しい日々を過ごしたいと考えているゴールデンウルフです。
【放送席の面々】初日
実況は三瓶アナウンサー
正面解説は非常に鮮やかな色のスーツがお似合いの北の富士勝昭さん。
向正面解説は初日はいつもと変わらず名コンビの舞の海秀平さんでした。

【主な取組結果】初日
今場所に3連覇をかける稀勢の里ですが、やはり先場所の怪我がまだ治りきってないようです。
上位陣では白鵬と稀勢の里の取組を振り返ってみたい。
◆白鵬 - 千代の国
休場明けとなる白鵬は千代の国との初顔合わせでした。
白鵬は張って直ぐに上手を取りにいき、そのまま土俵際まで寄っていき、寄り切って白星発進となった。
土俵際で千代の国のはたかれて土俵外に手をついてしまも白鵬は千代の国の足が土俵を割っているのを確認している様にもみえました。
北の富士さんも舞の海さんも以前の白鵬から見ると盤石ではないと厳しいコメントが出ていました。
◆稀勢の里 - 嘉風
怪我している左腕にはテーピングをして取組に臨んだ稀勢の里でした。
立ち合いで右からおっつけていく嘉風に対して回しの取れなかった稀勢の里。
そのまま押されて土俵際まで稀勢の里はいってしまった。
結局、そのまま嘉風が稀勢の里を押し出した。
稀勢の里は痛い黒星発進となってしまった。
今日の取組では嘉風に完全に左を封じられてしまった。
稀勢の里は痛めている左腕を使わせて貰えなかったのか、使えなかったのかは今日の相撲では正直分からなかった。
◆上位陣の取組結果
横綱鶴竜は、小結御嶽海に押し出されて黒星スタート。
大関照ノ富士は強引な投げにいくも遠藤は土俵を割らず、逆に寄り切られて黒星スタート。
今場所大関昇進をかける高安は大栄翔との一番でしたが、全く相手を寄せ付けずはたき込みで白星スタート。
高安はちょっと強いですね。
今場所で大関昇進を決めてしまう可能性は高いのではないでしょうか。
高安の二日目はカド番大関の豪栄道との取組が組まれている。
◆新入幕の二人
今場所の新入幕は二人居ます。
東前頭14枚目の阿武咲(おおのしょう)と東前頭16枚目の小柳改め豊山です。
特に豊山は幕尻ですので、勝ち越さないと十両落ちてしまう番付です。
豊山はここまで負け越した事がないとの事で注目して見ていこうと思います。
初日の豊山は魁聖との一番でした。
押し相撲が得意の豊山ですが、立ち合いで直ぐに右の上手を取った豊山。
魁聖を寄り切って豊山は新入幕初白星を手にしました。
阿武咲は大翔丸との一番でした。
はたかれても落ちない阿武咲でしたが、最後は大翔丸の突き落としに敗れてこちらは初白星はお預けになってしまいました。
【ブログランキングに参加中です!】

相撲 ブログランキングへ

にほんブログ村

